City Palace 〜その2〜

City Palace

 

赤の間。

f:id:startGurgaon:20190830133153j:plain

王妃の間。室内ブランコがあります。

f:id:startGurgaon:20190830134632j:plain

室内ブランコの隣にあるのが水色の間。色合いがインドではなく北欧のよう。

f:id:startGurgaon:20190830134753j:plain

また別のステンドグラスの間。

f:id:startGurgaon:20190830134716j:plain

この辺りまで来ると大分ヘトヘトです。室内エアコンもなく蒸し暑い中を歩くため体力は消耗し、息子たちはすでに興味をなくして、何も見ずにさっさと先に進みます。宮殿と宮殿を結ぶ渡り廊下には、こんな素敵な装飾がなされているのにも関わらず見向きもしません。

f:id:startGurgaon:20190830134838j:plain

先ほどの渡り廊下の途中には、こんなバルコニーもあります。

f:id:startGurgaon:20190830135014j:plain

こんな目を引く巨大太陽があっても、あ〜、あったね〜と薄い感想。

f:id:startGurgaon:20190830134943j:plain

また〜?と当初の感動はもうすでになくなってしまった鏡の間。こちらに至っては、息子たちは素通り。母のみ鑑賞です。

f:id:startGurgaon:20190830135044j:plain

やっと終わりに差し掛かってきました。台所。

f:id:startGurgaon:20190830135115j:plain

緑の間。こちらはシャンデリアがあるので、より近代的な部屋。もはや誰の部屋かもわかりません。

f:id:startGurgaon:20190830135140j:plain

最後は絵画ゾーン。狭い上に全ての絵を見せる配置になっているので遠回りをさせられて出口に向かいます。

f:id:startGurgaon:20190902175059j:plain

曲がりくねった狭い通路と階段を下って下って、やっと出口につきました。喜びを表現する息子。今気づきましたが、巨大太陽と象についてるタペストリーの顔同じだ。

f:id:startGurgaon:20190830135218j:plain

City Palaceの全貌です。中は迷路に近く、もはや私たちはどの部分を巡っていたのか不明。

f:id:startGurgaon:20190830135257j:plain

最後に元来た道に戻ろうとすると、ここは出口ではない、入るにはチケットがいるとガードマンに言われました。そっちにある船着場に行きたいだけなんだ、と言うもチケットを買えと一旦両断。どうも一方通行のようでした。仕方なく出口に向かい外に出るとそこは街でした。買い物してお金落として帰れということなのか。船着場まで2kmほどあり、歩くにはもう足が動かない。ということで、インドに来て初のリキシャに乗って船着場に向かいます。息子たちは1枚ベニヤ板を渡しただけの簡易席に座らされ、振り落とされないようにしがみついていました。10分ほどの乗車だったのですが、このスリリングさが気に入った息子はまた乗りたい〜とリキシャを見るたびに訴えるようになってしまいました。お母さんは、命の危険のある乗り物はもうたくさんだよ。

f:id:startGurgaon:20190902175945j:plain

 

ジャイプールのCity Palaceと比較したい場合はこちら。

startgurgaon.hatenadiary.com

 

 

City Palace 〜その1〜

City Palace

 

お友達がインドに遊びにきたので、ウダイプールのTaj Lake Hotelで待ち合わせしました。夫はお仕事のため不参加。ママとキッズだけの初のインド国内旅行です。夫は全く関与せず(財布だけ関与w)なので、ホテルとのやりとりから飛行機の予約まで全部一人でアレンジ。ホテルからは宛先違いで何通もメールがやってきて混乱、最後にはこちらで勝手に窓口アドレスを決めて適切な部署にフォワードして!作戦に切り替えました。

さて最初に訪れたのはCity Palaceです。空港にホテルからのピックを依頼していたのですが、チェックインまでだいぶ時間があるので、先にCity Palaceを観光してからチェックインする計画です。荷物だけ先にホテル送り届けておきます。

City Palaceはピチョラ湖沿いにおおよそ全長440m、400年以上もかけて建築されました。ミュージアムのチケットを購入し中に入ります。早速違う方向に歩き出した私をチケット売り場のおじさんが違う、こっち。そっちは別のミュージアム!と引き戻してくれました。順路書いてないから。。

f:id:startGurgaon:20190830132140j:plain

入ってすぐに別の宮殿のゲートがありました。中には入れず外から見るのみ。

f:id:startGurgaon:20190830132228j:plain

こちらが入り口のゲートです。ガイドするよ〜と観光地には絶対いるガイドおじさんが声をかけてきます。

f:id:startGurgaon:20190830132312j:plain

宮殿に入ると、ガネーシャがお出迎え。キラキラのガネーシャです。

f:id:startGurgaon:20190830132413j:plain

1576年、ラジャスタンとムガール帝国との戦いがあり、その時の伝説の戦士と彼の馬の展示がありました。興味深いことに象に馬を模倣させています。写真では背景が黒くて同化してしまっているのですが、馬の口に象の偽鼻をつけています。信じがたいですが、当時は象も剣を鼻で持って振り回しており、それに対抗するためのようです。

f:id:startGurgaon:20190830132516j:plain

このくぼみ(英語ではBasin。お盆なのですが妙訳が思いつかず)は1枚の大理石から削られとおり、戴冠式の際10万(ルピー?単位は不明)の銀貨で満たされ、1/4は一般民衆に残りは貧しい人たちに配られました。が、配ったのは中庭。なぜ中庭に設置しなかったのか。運んでいる最中にちょろまかせるじゃないか、と思った私は心がくすんでいるのでしょうか。

f:id:startGurgaon:20190830132637j:plain

Garden Palaceです。たくさんの人がおり中庭にも関わらず、木の上に猿がいました。てっきり私はここで完了かと思っていたのですが、ここからまだ先がありました。狭い階段を上り下り、たくさんの観光客、説明文なし(あっても見えない)のため、ここからはピッチをあげてご紹介。

f:id:startGurgaon:20190902172909j:plain

Bird Roomです。下のタンスは鳩小屋です。本当に室内に鳩を飼っていたのか?糞だらけにならないか!?と疑問ですが、きっと演出だと信じています。

f:id:startGurgaon:20190830132836j:plain

ステンドグラスの部屋。教会のようです。

f:id:startGurgaon:20190830132921j:plain

宮殿からウダイプルの街が一望できます。

f:id:startGurgaon:20190830132727j:plain

ただの通路なのですが、壁一面ピンクで絵画が飾られており、まるで美術館のようだったのでパチリ。息子たちは見向きもせず(さらに母を振り返りもせず)先に行ってしまいました。

f:id:startGurgaon:20190830133043j:plain

City palaceの中で一番華美であると言われる鏡の間。いたるところに鏡が張り巡らされています。目がくらみそうです。

f:id:startGurgaon:20190830133121j:plain

Kingdom of Dreams

Kingdom of Dreams

 

グルガオンにあるボリウッドショーが観れる劇場、Kingdom of Dreamsに行って来ました。ずっと行きたいと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず。それが突然、夫から今日日本からのお客さんのアテンドで行くから来る?と連絡がきたので、行く行く!と喜んで参加。チケットはオンラインで購入できます。席によって値段が変わりますが、ネットでオススメ席を調べ、真ん中あたりの価格帯のチケットを購入。また友達からフードコートはスパイス少なめと頼んでも辛い、と聞き事前に家で食べてから行きました。

7:00開演とのことなので、1時間前に行きました。開場時間という概念はインドにはどうやらないようです。まず入り口の荘厳さに驚きます。また入り口の向かいには小さな遊園地やキャメルライドなどミニアミューズメントパークがあり、そちらに足が向かう息子たち。無料じゃないからダメ!と言って中に入ります。

f:id:startGurgaon:20190828171033j:plain

入り口入ってすぐ記念撮影の写真を撮られました。バックが緑だったので何やら合成写真ができそうな予感。

こちらはフードコートです。ハスの花の中に入って行くイメージでしょうか。

f:id:startGurgaon:20190828171359j:plain

中はびっくりミニヴィーナスフォートでした。ヴィーナスフォートより写真映えします。

f:id:startGurgaon:20190828171429j:plain

レストランの入り口も無駄にデコラティブ。

f:id:startGurgaon:20190828171501j:plain

傾いた時計台があったり

f:id:startGurgaon:20190828171530j:plain

灯篭アートがあったりと、フードコートだけではなく目で見ても楽しい場所でした。奥にはキッズプレイゾーンもありました。

f:id:startGurgaon:20190828171750j:plain

時間になったのでフードコートの隣の劇場に向かいます。

f:id:startGurgaon:20190828171823j:plain

今回見たのは、Zangoora(副題:ジプシープリンス)で、ストーリーはマハラジャ暗殺時に生き延びたベビーがジプシーに拾われ、大人になりにっくき敵を討ちマハラジャに戻る、というライオンキングに似た話です。オールヒンディーで4単語くらいしか聞き取れないので、脳内で勝手にアテレコして鑑賞します。ただ人物の見分けが難しく、衣装を変えられるとこれは誰?と主人公ですら判別できない。途中休憩20分を挟みトータル3時間弱の上映でした。ワイヤーアクションあり、紙吹雪やバブルあり、炎あり、手品あり、もちろんキレッキレのボリウッドダンスありの盛りだくさんのショーでした。3時間弱もあったのに、子ども達は集中して見れていたので面白かったのだと思います。

ショー終了後は、なぜ本編に関係ない水のシーンがあったんだ?上半身裸のダンスは何のために?マハラジャに戻ったら最初の妻を捨てたのか?など夫から湧き上がる疑問を、湖の近くにいるって表現したかったんだよ、あれはシックスパックを見せびらかすため、カーストが上がったから嫁カーストもあげないとダメなんだよ、など私なりの解釈で回答をしてあげました。

さて入り口で撮った記念写真ですが、やはり合成写真となって出口で売られていました。背景は、朝と夜のシアター、フードコートのハスの入り口の3パターンから選べます。1枚300ルピーだったので記念に購入。夜のシアターを背景に選びました。

f:id:startGurgaon:20190828172140j:plain

ジャイプールでお買い物

ジャイプールでお買い物

 

City Palaceを後にし、ショッピングに向かいます。途中Lady's Festivalに向けてオシャレした馬がいました。ピンクのネイルが可愛すぎます。

f:id:startGurgaon:20190828233727j:plain

ジャイプールにはラッシー発祥の店があり、その名もLASSIWALA。ドライバーに連れて行ってもらい、さあラッシー飲むぞ!と意気込んで行ったものの、えっと、、どれ?LASSIWALAがいっぱいある。急ぎドライバーの元に走って戻りどれが本物か聞きます。5軒並びのどこそこ、と説明を受けるも、え?そもそも5軒もあるの?と全く通じ合えない私たち。焦れたドライバーが車から出て案内してくれました。

f:id:startGurgaon:20190828233839j:plain

こちらが本物のLASSIWALA。残念ながら本日のラッシーは終了していました。やはり本物は違う!偽物が呼び込みをかけているにも関わらずもう終了とは!これでまたジャイプールに再来しないといけない理由ができました。しかし、インドには商標権はないのでしょうか。

f:id:startGurgaon:20190828233808j:plain

ラッシーは残念でしたが、飛行機の時間が迫ってきているので、急ぎ買い物に向かいます。今回はブロックプリントで有名なお店に行きます。ジャイプールは宝石も有名なのですが、見る目がないので宝石に詳しい人と一緒に是非ともまわりたいものです。これも次回持ち越しです。

厳選したお店はこの2つ。AnokhiとRatanです。時間がないのでどのお店も即決、即買い厳守です。

Anokhiはオシャレなカフェも併設されており、店内も広々として種類が豊富。ここで私はインド綿のパジャマ(右)を購入。以前Anokhiで息子たちのパジャマ(象さんプリント)を購入したのですが、チュニック丈で着丈が長くお腹は冷えないし、薄いので速乾だしでかなり重宝しており、自分の分も欲しくて。夫が羨ましがると困るので一応メンズはないか?と聞いたはみたもの、本当に残念なことにメンズはなく、即自分選び開始。どうせ寝るときに着るだけで誰も見ないし、と自分が好きという観点でチョイス。家に帰って息子に可愛い?と見せたところ、むちゃ派手とのコメントでした。

Anohkiから少し離れた場所にあるRatanは、ドライバーがMission Impossibleというほどギリだったのですが、GOOOO!一瞬で終わる!と向かわせました。店内入ってすぐ店員を呼び購入したのがポンポンストール(左)。欲しかった黒があったので、これ買う、飛行機の時間が迫ってきているから会計急いで!と店員をせかします。
f:id:startGurgaon:20190828233248j:plain

ちなみにRatanのポンポンストール、デリーで開催されていたRatanのセールで2色ゲット済み。セールでは黒がなかった(正確には黒+シルバーポンポンはあった)ので、どうしても欲しかったのです。インドではあまり活躍する季節がないのですが、ストール好きの私は色々な色が欲しい!さらにお手頃価格のためたくさん欲しくなってしまいます。

f:id:startGurgaon:20190828233319j:plain

急ぎ買い物を終え、空港へGO!間に合うか?とドキドキしていると、航空会社から40分Delayの連絡が。なんてこった! そうと知っていればもっとお店にいれたのに。可愛いお洋服があるように見えたのに残念!結局飛行機は2時間ほど遅れて飛び立ちました。

ジャイプール、心残りがいくつかあるのでまた行きたいです。

 

Anokhi

www.anokhi.com

Anokhi Musiumの記事はこちら

startgurgaon.hatenadiary.com

Ratan

www.ratanjaipur.com

 

City Palace

City Palace

 

ピンクシティの真ん中にあるCity Palaceに行きました。今日はLady's Festivalのため4:30に終了するとのドライバー情報。時すでに4:00、間に合うのか?とチケット売り場に行き尋ねると、4:30に入場が終わるだけで4:30に追い出されるわけではないとのこと。フル(8箇所)+ミュージアム、ハーフ(4箇所)+ミュージアム、ミュージアムのみのチケットがあり、フルとハーフで行ける場所の違いを写真で説明してもらい熟考。結局、ハーフのチケットを選択しました。ガイドとドリンク付きです。

まずはプライベートな宮殿をチラ見。白い建物が今も王族が住んでいる宮殿です。我々のチケットではこのプライベート宮殿の一部の部屋に行くことができます。ちなみに、旗が2つ上がっているときは在宅、1つのときは不在という印で今日は王様は不在。

f:id:startGurgaon:20190820150835j:plain

門の前で門番と写真を撮りました。チップを要求されましたが、秘技・ARIGATO戦法で乗り切りました。

f:id:startGurgaon:20190822130919j:plain

こちらは、ギネスにのっている世界一大きな銀のツボです。1902年、マハラジャがロンドン訪問時にガンジス川の水を入れて運んだものです。ヨーロッパの水が合わないか心配で運んだそうですが、よく運べたな〜、船便だよね、水は腐らなかったのか?銀なので錆びなかったのか?何泊分?といろいろ疑問です。

f:id:startGurgaon:20190820151339j:plain

この大きなツボが2つデンと置いてあったので、どっちが世界一なの?と聞いたところ、どちらも同じ大きさだと言われました。大きさ比較のため横に立ってみました。大きいです。水を入れるとツボ自体の重さに加えて結構な重量です。

f:id:startGurgaon:20190828160236j:plain

ツボの間ではお祭りに向けての 神輿?の手入れ中でした。こちらも装飾は銀だそうでおじさんが一生懸命磨いていました。あと1〜2時間で始まるのに間に合うのか?とちょっと心配に。f:id:startGurgaon:20190828161542j:plain

宮殿の中ではガイドが色々説明をしてくれます。建築当初から手を入れておらずメンテナンスのみなんだよと言ったそばから、上の階に行くためにエレベータに乗ります。エレベータは後付けじゃん!?手入ってんじゃん?という顔色を読んだのか、これは別だけどね( テヘペロ)というガイド。他にも色々手を入れているに違いないと確信した瞬間でした。

さて、エレベータで連れて行かれた先は王族のプライベート宮殿。バルコニーからはお庭が見えました。インドらしく庭には色艶がとても良いピーコックが。ペットとして飼われているのでしょうか。

f:id:startGurgaon:20190828161901j:plain

またバルコニーから先ほど訪れたAmber Fortの要塞(タイガーフォート)を見ることができます。私はてっきりAmber Fortかと思って、あれってAmber Fortにちがいないよね!と聞いたところ、ここからは見えないよ、あの山の向こうと言われました。

f:id:startGurgaon:20190820151543j:plain

バルコニーの向かいには、一般解放している部屋があります。ディワリ時専用の部屋だと言っていた記憶が。中はゴールド、赤、緑でとてもキラキラしています。マハラジャになった気分で撮影です。

f:id:startGurgaon:20190820151800j:plain

床には汚れ防止のためか布団が敷いてあります。

f:id:startGurgaon:20190820151949j:plain

ここから先はOKと言われない限り撮影は禁止、ガードにチップよこせと言われるが渡してはダメだ、とガイドに注意を受けて次の部屋に移動します。

次の部屋はダイアナ妃が訪問時に宿泊した部屋。とてもゴージャスで部屋の中にブランコがありました。また現マハラジャがモデルとして掲載されている雑誌も見せてもらいました。なかなかのハンサムガイでした。

こちら唯一撮影OKをもらえた銀の門。もちろんながらチップを要求されたので、ガイドに目で助けを求めたのですが、なんと無視。小銭ないわ〜、チケットもカードで買ったくらいだしと言って逃げました。

f:id:startGurgaon:20190828163407j:plain

最後に来賓室に行きました。空調がなさそうに見えるのですが、本当にこの暑いインドで空調なしで来賓を迎えるのか?という疑問を持ったままあっと言う間に鑑賞終了。来賓室の前のテーブルでドリンクサービスがありました。ペットボトルの水1本とドリンク、さらにインドの雑誌がもらえます。これで終わり、とガイドが言うのでチケットについてたミュージアムはどこ?と聞くと、もうCLOSEしたと言われました。チケット売り場では入るのが4:30までだと言ったくせに!

さて、入り口に戻り解散!と言われたので、ガイドにちょっと待ってよ、ガイドブックに載ってるドアに行ってない!行きたいんだけど!と言うとさっきまでお茶していたところにあるよ、というので一人戻って見て来ました。お茶しているときに言ってくれれば2度手間にならなかったのに。最初にドアに行きたいって言ったよねとブツブツ。

こちら、ピーコックの門。なんてインスタ映えする門!

f:id:startGurgaon:20190822131845j:plain

こちらはハスの門。

f:id:startGurgaon:20190822132138j:plain

これもハス?最初の2つが豪華すぎて見劣りしまくりです。

f:id:startGurgaon:20190822132500j:plain

計4つの門があるのですが、最後の1つは撮影組がなかなか移動してくれないので断念。

f:id:startGurgaon:20190828233544j:plain

本当はこの後、City Palaceの隣にあるジャンタルマンタルに行きたかったのですが、今回は時間切れ。残念、次来たときのお楽しみです。

Marriot Resort & Spa in Jaipur

マリオット@ジャイプール

 

ランチにマリオットに寄りました。アンバー城から車で15分。驚きの空間がそこにはありました。

着いてすぐ、何?ここという驚くばかりの目の前に広がる白亜の宮殿。本当にここはホテルなのでしょうか?先ほど本物の城に行ってきたというのに、目の前にあるのが実は本物なのでは?という錯誤に陥ります。確実にアンバー城よりテンションが上がる私。

f:id:startGurgaon:20190810141435j:plain

フロントのある館にたどり着くまでにも、次々に現れる大理石の館。

f:id:startGurgaon:20190810141939j:plain

フロントにも度肝を抜かされました。まずは、単なるレストラン利用なのですがウエルカムドリンクが提供されました。とても美味しいレモネード。もっと持ってきて〜。水筒に入れたい〜。館内だというのに噴水がありました。

f:id:startGurgaon:20190810141521j:plain

レストランまでの道のりにはプールが。いたるところにピーコックが。ピーコックのオブジェ。ピーコックの絵、ピーコックのランプ。きっとピーコックプールと名付けられているに違いない。

f:id:startGurgaon:20190810141605j:plain

レストランは驚きの値段だった時のために、入り口でメニューを確認。大丈夫!1000以下のもの結構あるじゃない。よしGO!

お味はまあ、普通でした。フォークやらナイフがたまに欠けていたのが玉に瑕。ランチのみの利用でしたが、あまりもの豪華だったのでつい写真を撮りまくってしまいました。

Jal Mahal

ジャルマハル

 

アンバー城からピンクシティに戻る途中にある、湖に浮かぶ宮殿ジャルマハルです。車から降りた瞬間からたかる物売りたち。貸衣装をつけてジャルマハルと一緒に記念撮影はいかが?というのもありました。もちろん丁重にお断り。あまりにもの物売りの多さに辟易しつつ、写真を撮りに向かいます。

f:id:startGurgaon:20190820145014j:plain

どうやって湖の真ん中に宮殿を建てたのでしょうか。湖の真ん中にお城があると涼しげで良さそうですが、蚊とかいっぱいいそう、湿気がすごそうと現実的なことを考えてしまう私。隣では、基礎とか腐らないのかなあ、とこれまた現実的な発言を同行者がしていました。

f:id:startGurgaon:20190820145152j:plain

この湖の宮殿は見学のみ。船で近くに行く等はないです。ただ見るだけなのですが、観光スポットには違いなく、たくさんの物売りが湖岸に連なっているため、ゆっくり湖岸を散歩ということもできず。10分ほどの写真撮影後、ピンクシティに向かいます。