インド料理 〜BIKANERVALA〜

インド料理

 

急に英会話の先生から連絡が来て、ランチしないかとお誘いを受けました。

時はちょうどバレンタインデイ当日。直前のレッスンでバレンタインは何する予定?何も予定なし、と会話したばかり。何人かの生徒さんとランチに行くとのこと。行く行く〜とすぐ返事。

誰の名前で予約しているの?と聞くと、インド時間のランチタイムより早いから予約なんてしなくて大丈夫!私は直前までレッスンあるから現地集合ね!と言われ一気に不安に。え、、、会える?

 

さて当日。ドライバーさんにここに行きたいの〜と言ったところ、知ってる知ってる、デザートショップでしょ?え?ご飯食べに行くんだけど。有名なの?と聞くと、ハルディラム(綴りを忘れた。私の一押しポテチのメーカー)に並びポピュラーだよ、とのこと。ふむふむ。大衆系なのね。

 

こんな感じのお店です。

f:id:startGurgaon:20190228180334j:plain

確かにインド時間のランチより早かったようで、ガラガラです。中は意外と広い。壁のディスプレイにはインド映画が流されていました。

ちなみに入り口に日本人らしき人がいて、話しかけたらビンゴ!まだ先生は来ていない、とのことなので入り口付近でたむろい先生を待ちます。

f:id:startGurgaon:20190228180444j:plain

システムは、食堂と同じです。先にオーダーして、カウンターに取りに行きます。ちなみに、私はメニューを見ても何これ?でさっぱりわからず、メニューは先生にお任せしました。慣れて来たら、子供たちとも来れそうだけど、その前に美味しいインド料理がどれか、名前は何かを把握する!というミッションを掲げてランチに挑みます。

 

f:id:startGurgaon:20190228180405j:plain

さて肝心のお食事はというと、いくつかは席から遠いところにあったり食べてしまったりしたので、写真に撮ったものだけお伝えします。

まずは、これ。名前を把握とかいっておきながら、見事に名前を忘れてしまいました。豆のカレーとナン的なものを揚げたものです(名前付きで説明してもらったのに右から左に綺麗に抜けていったポンコツ脳)。ナン的な揚げ物は中が空っぽで、私は勝手にバルーンと命名。このバルーンを割って、中に豆のカレーを入れて食べます。豆のカレーはスパイシーではなく、イケる!バルーンの中に入れるとカレーパンみたいな感じになります。というか、日本のカレーパン。若干カロリーが脳をかすめますが、これは子供でもいける料理でした。

f:id:startGurgaon:20190228180517j:plain

つぎは、ベジ用のBBQ。ちくわみたいなものに野菜が巻いたのと、パニールと呼ばれる豆腐もどき、ピーマンとトマトです。パニールは焼き豆腐というよりは、厚揚げを焼いたような味がしました。ちくわはあまり好きな味ではなかったです。

f:id:startGurgaon:20190228180557j:plain

想像もつかないものを先生が買ってきました。なにこれ?と聞くとスナック。とのこと。どうやって食べるのかレクチャーしてもらいました。

まずは、このミニバルーンのTOPをスプーンでちょこっと割って穴を開けます。この穴に、下に写っているピンクと緑の汁を入れて、最後に豆を入れておしまい。ピンクと緑の汁の割合は好み、らしく先生おすすめの配合にしてもらいました。

一気に口に入れないと汁が垂れてくるので、一口で食べます。ん〜〜。Interesting Taste。甘しょっぱいような、その後から豆を感じ、パリパリと皮が来る。日本にはない味と食感です。

このピンクと緑は一体なんだ?なのですが、ピンクは甘く、緑はスパイシーでちょい酸っぱい感じです。ちなみに先生はピンク汁を飲み干していました。

f:id:startGurgaon:20190228180637j:plain

 

最後に、これぞインド!のラッシー。上にかかっている黄色はマンゴーかと思いきやパプリカでした。ただの色付け。どろっとして甘くなく酸っぱくもなく、これは美味しかったです。中にどろっとした塊がありましたが、これはヨーグルトの塊なのかしら。。

f:id:startGurgaon:20190228180713j:plain

 

最後に、バレンタインデイということで、バレンタインケーキを職人さんがデコレーションしていたので、ぱちり。きっとこれもベジ用なんだろうな〜。それにしてもすごい色だ。バレンタインは”赤”というのを、生まれて初めて知りました。日本でもそうなの?

f:id:startGurgaon:20190228180811j:plain

 

インドでケーキ 〜Dia Park Premier Hotel〜

日本人御用達といわれるDia Park Premier Hotelに行ってきました。

ちなみに、日本人御用達といえども日本語が使えるわけではなくスタッフに日本人はいない(インド人とアジア系)。ただ和食がありメニューが日本語だったり、大浴場があったりするところが日本人向けなのでしょうか。見えなかっただけで、日本人スタッフいるのかもしれないです。

今回のお目当はケーキ。グルガオンで日本のケーキが食べられると聞いたので、近い息子の誕生日に向けての試食です。

ホテルに入ってすぐにレストランがあります。奥にテレビがありNHK教育が流れていました。久々に見る”お母さんと一緒”。

平日のお昼なので、ガラガラです。2組日本人サラリーマンがお昼を食べていました。

f:id:startGurgaon:20190213134659j:plain

ケーキは1つ230〜350ルピーの価格帯です。クリームが入ってくるとお値段が高くなる傾向のようです。その中から、スフレチーズケーキとショートケーキをチョイス。

久々にふわふわのケーキを食べました!スフレチーズケーキは何かが足りない気がしましたが、いちごのショートケーキはおいしかったです。これなら誕生日のケーキに出しても息子は喜ぶことでしょう。

一応店員さんにTake Outできるか聞いて、また来るといって店を出ました。

f:id:startGurgaon:20190213134743j:plain

 

今月(2月)のケーキのラインナップです。意外と種類があります。

f:id:startGurgaon:20190213134813j:plain

 

また、どうしようもなくケーキが食べたくなったら食べに来よう。少しお値段が高いので、ちょっとしたご褒美ケーキです。

人力バー

モールの入り口にあるバー。車が来たらバーが上がり、車が通るとバーが下りる。

日本でもよく見る光景です。f:id:startGurgaon:20190205123927j:plain

が、しかし、なにかがおかしい。よ〜〜〜く見てみると、あれ?バーの土台の部分?に石を詰めた箱がある。そして、門番だと信じていた人の手には、バーを上げ下げするための紐が!!!もしや、人力!?あの人は上げ下げ要員兼任?

今まで気づきませんでしたが、どうやら人力バーだったようです。もしかすると故障しているので人力でやっているのか、と思いましたが、出口も同じでした。

電気より人力の方が安いからなのか、仕事を生み出すためなのか、不明です。

f:id:startGurgaon:20190205123958j:plain

 

しかも、この人力バー。デリーでも発見。手で引っ張るためバーが少し曲がっているところに年季を感じます。

大音量で走るトラック

お店を出ると、道路から騒がしい音楽が流れてきました。

どこかでフェスでもやってるのか!?というくらいの大音量。

音源を探すと、なんとトラックの荷台に山盛りの若者が音楽をガンガン垂れ流しながら乗っていました。

1台。

f:id:startGurgaon:20190213141136j:plain

2台。2台目には大きなスピーカーを載せていました。

f:id:startGurgaon:20190213141208j:plain

あっという間に去って行ったトラック。一体なんだったんだ。。

メトロ

実はまだ、メトロを利用したことがありません。

一度夫がデリーからメトロに乗って帰ろうとしたところ、インド人の同僚に止められた、という逸話があります。ちょうどラッシュ時のためPick Pocket(すり)がいるからやめろ、ということだそうです。インドにいる間に乗るかもしれないので、その時はその時でレポートします。

今回は道路を横切るためにメトロの駅を利用します。(道路を渡る歩道は基本ありません。みんな命をかけて渡るのです)

 

これがメトロの駅です。メトロと言いつつ地下鉄じゃない、と思ってましたが、調べてみるとメトロは地下鉄に限らず高架鉄道も含むそうなので”メトロ”という名称は正しいことが判明。

f:id:startGurgaon:20190213131724j:plain

 

エスカレーターに乗って、駅に向かいます。時間帯と場所によるのかもしれませんが、人がいません。

f:id:startGurgaon:20190213131054j:plain

お。やっと人発見。

f:id:startGurgaon:20190213131636j:plain

 

プラットフォームにちょうど電車が入ってきました。どこ行きだろう。

f:id:startGurgaon:20190213131204j:plain

向こう岸に渡るため、さらに上に向かいます。

f:id:startGurgaon:20190213132029j:plain

プラットフォームはこんな感じです。

f:id:startGurgaon:20190213131127j:plain

路線図です。いろんなところにつながっているようです。

f:id:startGurgaon:20190213132304j:plain

まだ怖くて乗れませんが、昼間だとデリーに電車で行くというツワモノマダムもいるそうなので、もう少し情報収集してから試してみようと思います。いつか。

 

霧?

2月3日

 

朝起きると真っ白でした。ただ、久々の白さなので、また白くなったぜ、という感じでした。ドライバーさんにも、今日は白いね〜〜と軽い感じで話かけていました。

f:id:startGurgaon:20190207144440j:plain

f:id:startGurgaon:20190207144527j:plain

2月4日

朝起きると、マジ真っ白でした。窓を開けるとさらに外が白すぎて怖い。ホラー映画の池のほとりから白い霧が迫ってきているというような雰囲気です。

f:id:startGurgaon:20190207144646j:plain

昨日よりも向こうが見えないです。

f:id:startGurgaon:20190207144617j:plain

 車のフロントから見た道路です。前が見えません。今日は安全運転でお願いね!とドライバーさんに言いました。

f:id:startGurgaon:20190207144732j:plain

 

インドの果物 〜マスクメロン〜

マスクメロン

 

スーパーに行くとMusk Melonが売っていました。Musk?Maskではなく?スペルミスじゃないの?と思い調べて見ると、Muskで合ってました。

てっきり、アミアミ部分がまるでマスク(サブネットマスクの意味の方のマスク)しているように見えるからマスクメロンだと思っていました。

が、本当はMusk(ムスク、麝香)から来ていて、麝香のような匂いがするから、だそうです。そもそも麝香の匂いがわからない。。。

話は戻して、1kgあたり99ルピーで売られていたので早速買ってみました。ちなみに、2個で1kg弱、安い!

f:id:startGurgaon:20190207233020j:plain

 

大きさは、手のひらに乗るくらいの小ぶりです。あまり日本ではメロンを食べないのでまじまじと見た記憶がないのですが、あみあみ部分がなんというか、、あらい?じーっと見ているとワームもしくはボウフラがウジョウジョしているようにも見えるので、観察するのはやめて早速切って見ます。

f:id:startGurgaon:20190207233105j:plain

 

中身は、日本で見たことのあるメロンです。味も日本のものよりちょい薄めかな〜という感じです。メロン嫌いの夫がこのメロンなら食べられる、というので何が違うの?と聞いたところ、瓜瓜していない、という全く理解できない理由を述べてくれました。瓜って味したっけ?食感?食感は日本のと一緒だし、いまいちピンとこない。

ちなみに子供はとても気に入って、また買って来て〜〜〜と大絶賛。いいよいいよ、99ルピーだもの。いくらでも買ってきてあげるよ、と安請け合いしたのはいいのですが、他の買い物をしてメロンを買おうとすると、2個が限界。重い。。

f:id:startGurgaon:20190207233218j:plain