インドの野菜 〜オクラ〜

okra

 

インドに来て知ったのが、オクラは日本語ではなく英語だった、ということ。見た目は毛むくじゃらのシシトウのようなので、てっきり日本原産だと思っていたのに違ったのか!ちなみに、おぅくら〜と発音します。日本のスーパーでは緑のネットで10数本足らずで98円だったかと記憶していますが、こちらではたんまり入って50円もしない。これは食べるしかない。息子たちにとっては、日本では食卓に出しても見向きもしなかったオクラですが、食べざるを得ない状況に置かれ、今では大好きな食材の一つになり食事時には取り合いです。この量で2食分になります。インド料理では揚げたオクラしか見たことがないのですが、他の使い道としてはカレーにでも入れるのか?一体何に使っているのかは不明です。ちなみにバラ売りもありますが、袋売りよりも萎びてる場合が多いです。

f:id:startGurgaon:20200526155415j:plain

これで作るオクラ料理はただ1品のみ。洗ってザクザク切って、レンジでチンしてポン酢で和えて出来上がり。簡単ですが、オクラを切った後の包丁とまな板のネバネバが難。きのこが手に入ったときは入れたり、栄養を補強すべく日本から持ってきた貴重な納豆、鰹節、わかめやジャコを時々に入れて終了です。

f:id:startGurgaon:20200526155429j:plain

これをオンザご飯すると、なんちゃってネバネバ丼の出来上がり〜。貴重な納豆とオクラでネバネバ丼だよ、と出した時の子供たちの喜びと言ったら。。。日本で本物のネバネバ丼を食べた時の衝撃は如何程になるか、母は今から戦々恐々です。
f:id:startGurgaon:20200528214737j:plain

子供たちの大好きなオクラですが、日本ではこの値段で買えなくなるので、それだけは残念。